入院・面会される方へ

入院・面会される方へ

入院のご案内

入院生活について

食事について

入院中の食事は、患者さんの病状に応じて提供いたします。
病院食以外の物をご飲食される時は、主治医または看護師にご相談ください。

配膳時間
朝食8:00~
昼食12:00~
夕食18:00~

保温保冷配膳車で配膳いたします。
デイルームにティーサーバーを設置しています。温かいお茶、お湯、冷水がご利用いただけます。

消灯時間について

消灯時間は21:00となっています。

入浴・シャワー浴について

各病棟に浴室とシャワー室を設けております。ご利用に関しては、各病棟の看護師にご相談ください。

シーツ交換について

シーツ交換は原則として週1回行います。

外出、外泊について

外出、外泊を希望される場合、主治医の許可と届出が必要です。看護師にご相談ください。
病棟を離れる際は、必ず看護師にお声がけください。

面会について

感染状況に応じて面会時間、面会可能人数、面会場所など、随時変更となります。

面会者の方は、来院時、手指衛生・マスク着用のうえ、スタッフステーション受付にて、所定用紙にご記入ください。

※発熱・風邪症状のある方、マスクを着用されていない方のご面会はお断りいたします。
※感染防止のため、小さなお子様連れでの面会はご遠慮ください。
※患者さんの病状などにより、面会をお断りする場合があります。

面会、電話のお取次ぎを希望されない方は、看護師にお伝えください。

付き添いについて

原則として病室での付き添いはできませんが、患者さんの病状などにより、ご家族等の一時的な付き添いを認める場合がございます。ご希望の方は、看護師にお申し出ください。また、医師が患者さんの病状によりご家族等の付き添いが必要と判断した場合、病院からお願いすることがございますので、ご協力をお願いいたします。

安全対策について

ネームバンド装着について

当院では、患者間違いを防止するために、入院中はネームバンドを装着していただいております。
手術、検査、注射、点滴、輸血などの際に、ネームバンドでバーコードの読み取りと氏名の確認を行っています。
操作時に電子音が鳴りますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

転倒・転落予防について

入院中は、環境の変化、病気や怪我による体力・運動機能の低下により、思いがけない転倒・転落事故が起こることがあり、結果として、骨折や脳出血などの深刻な事態を招くことがあります。
安全に入院生活を送っていただくために、以下のことに注意しましょう。ご家族のご協力もお願いいたします。

転倒・転落予防について

1. 必ず履き慣れた着脱のしやすい靴をご利用ください。
2. ベッド周囲の整理整頓にご協力ください。
3. 昼夜を問わず、気分が悪い時、ふらふらする時などは、無理をせずナースコールでお知らせください。
4. 患者さんの状態に応じて、出来る限り運動する事をすすめ、体力の低下を予防・改善できるようお手伝いいたします。
5. 転倒・転落の危険性がないかを判断し、患者さんとご相談しながら、離床センサーや衝撃を緩和するマットなどを使用させていただく場合があります。

入院中の他の医療機関受診について

入院中は、他の医療機関を受診したり、投薬を受けることができません。
ただし、当院ではできない専門的な診療が必要な場合などは、医師と相談の上受診していただくことがあります。

病室・病棟の移動について

当院では、救急患者さんや重症患者さんの治療のため、病状が安定してきた患者さんに急遽、病室の変更や他病棟への移動をお願いすることがございます。

転院・退院支援について

当院は、救急患者さんや重症患者さんを主に診療しております。急性期を過ぎた患者さんが、スムーズに在宅や元の施設等へ戻り、住み慣れた地域で安心して療養生活を送っていただけるよう支援いたします。また、リハビリ病院や介護施設、療養施設等と連携し、できるだけ早期に転院できるよう医療ソーシャルワーカーや退院支援看護師が、入院早期より支援いたします。

転院・退院支援の流れ
入院

入院前のご様子を患者さんやご家族からお聞きし、 入院時より、担当の医療ソーシャルワーカーあるいは 退院支援看護師が、患者さんの病状や希望する退院先を 一緒に考え支援いたします。

・入院~3日以内 退院困難な状況がないか確認
・入院4~7日以内 退院支援カンファレンス(話し合い)

治療


治療経過を見ながら、主治医をはじめ、病棟看護師 理学療法士、薬剤師、管理栄養士と患者さん・ご家族とともに話し合い、患者さんの状態に応じた退院先を決定 していきます。

・自宅へ退院・訪問看護や訪問介護が必要か検討
・元の入所施設へ退院
・新しい入所施設を探す
・リハビリ病院・療養型病院へ転院 など

転院・退院

・退院支援カンファレンス(話し合い)

患者さん、ご家族とともに患者さんの病状に合わせて、 かかりつけ医、ケアマネジャー、訪問看護師、地域の 職員と話し合いを進め支援を引き継ぎます。

病棟・病室設備について

テレビ付床頭台・ロッカー

各ベッドにテレビ付き床頭台を設置しています。
テレビカード、イヤホンを購入のうえでご利用ください。

※余ったテレビカードの精算は、1階会計窓口カウンターに設置している精算機にてご精算いただけます。手数料がかかりますがご了承ください。

床頭台に鍵付き引き出しがございます。ご利用の際、鍵はご自身で管理していただき、紛失しないようにお持ちください。

※床頭台の鍵の紛失時は、患者さんまたはご家族が直接下記へご連絡ください。    
ホスピタル ブレーン サービス(株) 078-594-8858

各ベッドにロッカーを設置しています。鍵をご利用の場合は、病棟スタッフにお申し出ください。鍵の管理には十分お気を付けください。

※ロッカーの鍵紛失料は、1,000円かかります。

テレビカード・イヤホン販売機
種類設置場所料金
テレビカード各階デイルーム1,000円 (20時間視聴)
イヤホン300円

洗濯機・乾燥機

各病棟に洗濯機、乾燥機を設置しております。利用可能時間は6:00~20:00です。利用時間を厳守してください。

洗剤はご準備ください。1階の売店でも販売しています。

種類設置場所料金
洗濯機各病棟内それぞれ1回100円
乾燥機

冷蔵庫ロッカー

6階エレベーターホールに、冷蔵庫ロッカー(全8庫)を設置しています。
ご利用希望の場合は、病棟スタッフにお申し出ください。
お一人につき1庫とさせていただきます。

使用料金:200円/1日(午前0時を起点に24時間を1日とします)
入院費と併せてのご請求になります。

※鍵の紛失料は1,000円かかります。

災害時の避難について

火災、地震等の非常時に備えて避難経路図(病室内およびスタッフステーション横に掲示)をご確認ください。
また、非常事態が生じた場合は、看護師や医師の誘導に従ってください。

屋上、バルコニーは、火災などの緊急避難時に使用するためのもので、平常時は出入りを禁止しています。

携帯電話等の使用について

携帯電話は、「使用可能エリア」でご使用ください。
それ以外の場所では、マナーモードにし通話はお控えください。

周囲の方の迷惑にならないようマナーをお守りください。

病院内での写真・動画撮影は禁止です。

使用可能エリア

  • 1階フロア
  • 2階渡り廊下(A・Cブロック間)
  • 3階エコー室受付前
  • 4階家族待合室
  • 5階~7階デイルーム、個室病室
  • 各階エレベーターホール

病院敷地内禁煙について

病院敷地内は全面禁煙となっています。

当院では禁煙外来を設けています。 禁煙についてお悩みのある方は、 医師・看護師へご相談ください。 健康な身体づくりの第一歩をお手伝いします。

禁煙外来

人生会議について

当院では、厚生労働省が取り組んで いる人生会議(ACP)の普及・啓発に努めています。

「人生会議」のご案内

「よくある質問」Q&A

Q
入院中でも1か月に1度、保険証の確認は必要でしょうか?
A

必要です。1階入退院窓口8番でご提示ください。
保険が変更になった場合は、新しい保険証もしくはマイナンバーカードのご提示をお願いします。 新しい保険証が手元に来るまでに時間がかかる場合は、その旨をお知らせください。

Q
1泊2日の場合は、入院料や個室代はどうなりますか?
A

1泊2日の場合は、入院料、個室代ともに、2日分と計算いたします。(入院・退院の時間は関係ありません。)

Q
まだ請求書がきていませんが、どのくらいの治療費になるか、わかりますか?
A

保険、入院期間、予定されている治療等がわかれば、概算をお調べすることができます。病棟の医事課職員までご相談ください。

Q
限度額認定証の手続きはどうすればいいですか?
A

オンラインで限度額の確認ができますので、特に手続きの必要はありません。

Q
治療費の支払いなど、相談にのっていただけるのでしょうか?
A

医療ソーシャルワーカー、医事課職員が内容にあわせて対応いたします。ご入院中の方は病棟の担当者、通院中の方は患者相談窓口へご相談ください。