人間ドックのご案内
こんな方にお勧めします・・・
- 健康不安について時間をとってチェックしたい。
- 症状はないけれど潜在的な病気を心配している。
- 仕事を休んで健康や日常生活を振り返る時間をとりたい。
人間ドックの役割
簡易な定期健康診断より一歩進めた精密検査のことを一般的に人間ドックといいます。
人間ドックでは全ての健康状態を把握するものではありませんが、自覚症状もなくじわじわと進行する生活習慣病(成人病・メタボリック症候群)について総合的に現在の状態を決められた項目で検査するものです。
健康維持と長寿の秘訣は生活習慣病の予防と言っても過言ではありません。生活スタイルを見直し予防に努める、または自覚症状のないうちに早期発見、早期治療をすすめる事に人間ドックの意義があります。
1年に1回位は時間を作って人間ドックを受けるようにしましょう。
予約制です
お申し込みは電話でご予約頂くか、当院ドック3F健診窓口まで直接お申し込み下さい。
お申し込みを受けますと希望日をお伺いし、受診日が決定しますとこちらより必要な書類をお送りします。
ご予約受付連絡先・受付時間
代表 078-781-7811 (健診室まで)
平日:午後4時00分まで
人間ドックコース案内
1泊2日コース | (木)[1日目:午前8時40分受付] →(金)[2日目:午前中で終了] (祝祭日を除く) |
---|---|
日帰りコース | (月)~(金)[午前8時15分受付、午後1時頃終了] (祝祭日を除く) |
ドックで判断できる疾患例
身体計測 | 体全体の状態の把握、肥満・やせのチェック |
---|---|
血圧測定 | 高血圧・低血圧のチェック |
尿検査 | 腎臓疾患、糖尿病、肝臓疾患などのチェック |
心電図検査 | 不整脈、狭心症、心筋梗塞などの心臓疾患の診断 |
血液生化学検査 | 肝臓、腎臓疾患などのチェック |
血液一般検査 | 貧血、血液疾患を診断 |
血清反応検査 | ウイルス性肝炎、梅毒反応のチェック |
胸部レントゲン検査 | 肺がん、呼吸器疾患のチェック |
胃レントゲン検査 | 胃・十二指腸のポリープ、潰瘍などの胃腸疾患のチェック |
婦人科・外科 | 子宮癌・乳癌のチェック |
交通アクセスはこちらをご覧ください。