副院長兼看護部長メッセージ
2022年4月より看護部長に就任いたしました緒方由美と申します。
神戸掖済会病院は、地域密着型の急性期病院として「地域から求められる医療の推進」を目指しています。掖済の「掖(えき)」はわきの下に手を添えて支える、「済(さい)」は導き助けるという意味があります。
看護部は掖済の精神に基づき、「人権を尊重した心優しい看護・安心できる看護」を理念に掲げています。患者さんにとって安全で安心できる環境の提供、寄り添い、意思決定支援をしていくことを大切にしながら看護を実践しています。また、看護の専門性を発揮し、患者さんが中心となる多くの職種によるチーム医療の推進に取り組んでいます。
看護教育においては、知識・技術・態度を統合していくことはもちろんのこと、「ひと」を尊重し、「そのひと」にとっての最善を考えられる倫理観を育てること、自ら考え行動できる自律性をもった看護師の育成をしていきたいと考えています。
患者さんやご家族から、「掖済会病院にきてよかった」と思っていただけるよう、そして、看護職員一人ひとりが仕事に誇りを持ち、看護の喜びと成長を感じながら働き続けられる職場を目指しています。

神戸掖済会病院 副院長兼看護部長 認定看護管理者
緒方 由美
私たちの目指す看護
理念・方針
掖済(助け救う)の精神に基づき、地域住民の健康を守り、人権を尊重し、
信頼できる心優しい看護・安心できる看護を提供致します。
看護部方針・目標
- 患者さんにとって安全で安心でき、信頼と満足を得られる質の高い看護を提供します。
- 中核病院として、地域住民が継続的に適切な医療・看護をうけらるよう支援します。
- 知識・技術・人間性を磨く継続教育を行います。
- 互いに尊重し、個々が能力を発揮でき、安心とやりがいを感じられる職場をつくります。
- 病院職員の一員として、健全な病院経営に貢献します。