泌尿器科
診療スケジュール
午前診
2023年9月27日現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1診 | 宮﨑 治郎 (~11:00) |
宮﨑 治郎 (~11:00) |
休診 |
宮﨑 治郎 (~11:00) |
宮﨑 治郎 (~11:00) |
3診 | WOC川村・池田 (ストーマ外来) |
午後診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1診 | 宮﨑 治郎(初診のみ) (13:00~15:00) |
稲葉 洋子 (予約制) |
手術 |
宮﨑 治郎(初診のみ) (13:00~15:00) |
宮﨑 治郎(初診のみ) (13:00~15:00) |
3診 | 排尿機能評価 (入院のみ) |
WOC川村・池田 (ストーマ外来) |
休診・代診のお知らせ
稲葉医師の令和5年10月3日(火)、10月17日(火)、10月31日(火)、11月14日(火)、11月28日(火)、12月12日(火)、令和6年1月16日(火)、1月30日(火)、2月13日(火)、2月27日(火)、3月12日(火)、3月26日(火)は休診です。
診療科の特徴
泌尿器科は前立腺を中心とした精路や腎・尿管・膀胱等の尿路疾患を扱う科です。毎日午前の外来では、PSA高値からの前立腺検査(直腸診・エコー・MRI)や血尿の精査(尿細胞診・エコー・CT・膀胱鏡等)、尿路感染症の治療等を行っています。上部尿路結石治療は結石破砕装置の老朽化から平成28年9月をもって終了しました。尿路結石の診断・外来治療、手術適応の判断と治療施設へのご紹介や、下部尿路結石症(膀胱結石)の内視鏡治療は対応可能です。
現在、手術は行っておりません。手術適応の方は、他院へご紹介させて頂く場合がございます。
施設・設備紹介
砕石位可能なX線撮影透視装置、超音波検査機器、尿道膀胱内視鏡、膀胱破砕装置(リソクラスト)経尿道的切除用内視鏡一式
治療実績
泌尿器科診療実績
令和4年度 | 令和3年度 | 令和2年度 | |||
---|---|---|---|---|---|
外来患者延数 |
4,508 |
4,402 |
4,410 |
||
入院患者延数 | 404 | 222 | 446 | ||
手術件数 | 外来 | 21 | 6 | 6 | |
(内、尿管ステント留置術) | 10 | 4 |
1 |
||
(内、その他) |
11 | 2 | 5 | ||
入院 | 23 | 23 | 25 |
スタッフ紹介
常勤医
部長:宮﨑 治郎
昭和59年 昭和大学医学部卒、同年、神戸大学医学部泌尿器科学教室入局、
平成7年、膀胱癌に関する基礎的研究にて博士号取得

専門分野 | 一般泌尿器科 |
---|---|
資格・専門医 |
|
非常勤医
稲葉 洋子
昭和62年 神戸大学医学部卒、同年、神戸大学医学部泌尿器科学教室入局、
専門分野 | 一般泌尿器科・透析 |
---|---|
資格・専門医 |
|