医療設備案内

医療設備案内

近代的病院の心臓部を形成する放射線関係、手術室関係の設備の充実に意をもちいています。最新の医療設備、機器を導入して、効率的検査、清潔な環境での手術を目指しました。

現在の診断学の上で放射線関係の画像診断は益々その重要性を高めています。
診断機器の進歩も日進月歩です。当院は可能な限り新しい放射線機器類を装備しました。
一方最近の手術では内視鏡手術、顕微鏡手術をはじめ多くの機器を用いる手術が増えています。そのためには、このような問題に対応するため手術室面積を十二分に広く取りました。

また高性能HEPAフィルターをふんだんに使用して清潔な手術環境を確保しています。

MRI

GE社製1.5テスラのMRIを設置しました。鮮明な画像が正確な診断を保証します。超急性期の脳梗塞診断や造影剤を使わない全身血管造影、胆管造影及び膵管造影などが可能です。
また、脳機能撮影を行うこともできます。

血液造影

脳血管、心臓の冠動脈、腹部の血管撮影を行い正確な診断を下すとともに、冠動脈膨張術、肝動脈塞栓術などのX線的治療を行うことができます。

CT

フィリップス社製64列MDCTを設置しました。 細かい画像を高速、高分解能で得ることが出来るようになり、3次元画像もより高画質で得る事が出来るようになりました。

これにより、心臓血管の狭窄さえも撮影できるようになりました。

IVR(多目的撮影台)

任意の方向で撮影が可能なIVRデジタルTVシステムです。通常のX線テレビ撮影から血管造影までの幅広い検査が可能です。

CR

コンピュータによるデジタル画像により、軟部組織から骨部まで、安定した鮮明な画像が得られます。患者さんからのX線被爆も少なくてすみます。

手術室

5つの手術室があります。そのうち一室はBCR(バイオクリーンルーム)で、一室は感染症対応の手術室です。いずれも手術関連機器の多用を考慮して十二分の広さを確保しています。無影灯はフランスALM社製反射式無影灯で焦点深度が深いためフォーカスを調整する必要がありません。手術に必要な清潔物品は外周の回廊を通って供給されます。